こちらのページは初回(2004年2月25日〜10月4日)の日記?独り言?お知らせ?を掲載しています。
最新の「いけまが」はこちらからどうぞ♪
| Vol.20 突然・・・ | |
| 10月4日(月) あめ |
本日は11月下旬の寒さらしいですね。突然寒くなたのでちと体が困っている状態です。 最近、旭町店にて店番が多くなった関係上、HPの更新があまり出来ておりません。。。 今後が心配ですが(オイオイ・・・)頑張っていきたいと思います! 皆様も風邪等には気をつけてくださいね。こんな寒い日に半袖Tシャツとかダメですよ。 |
| Vol.19 『龍力』入荷いたしました! | |
| 9月17日(金) はれ |
本日、兵庫県本田商店さんのお酒『龍力』が池田屋にやって来ました!待ちに待った入荷です(^o^)丿 現在、在庫している商品は ・純米吟醸 龍力(1800ml・720ml)それぞれ\3150,\1575 ・大吟醸 龍力 米のささやき(720ml)\3150 です。龍力さんページも作っていきたいと思っておりますので、宜しくお願いします。 明日から、千住東口界隈はお祭りです。日曜日は御神輿も出るみたいです。色々賑やかになります。 ちなみに、イケダヤユキ旭町店営業します。私も朝から頑張っています! |
| Vol.18 何処から来たのかご苦労さんね | |
| 9月10日(金) はれ |
先日、池田屋にてちょっとした事件(?)がありました。朝、シャッターをガラガラ開けると、そこに亀が居たのです(-_-;) しょうがないので、その日は池田屋にてお預かり(バケツに入れて)しておりました。 その後、飼い主(もしかしたらノラ亀?)も現れず、現在自宅にてお預かりしております。 ちなみに、その亀は「クサガメ」という種類らしいです。甲羅から体まで全身真っ黒。おまけにチトでかい。(甲羅の長さ約12cm位) あと凄く活動的!昨日は水槽を脱走し、部屋の隅で変な格好で寝てました。。。その後、蓋を設置。 餌はよく分からないので、パンの耳や野菜系をポイポイ入れています。シャキシャキ食べているので満足?なのかな? 飼い主は現れてくれるのかしら。。。 |
| Vol.17 日曜日営業始めました!by旭町店 | |
| 9月6日(月) くもり |
昨日(9月5日)より、旭町店の日曜も営業する事となりました!お盆や正月などの休み以外は無くなりました! ちょっと大変ですが、頑張ります!ちなみに昨日は私とダンナで営業しました。今週は休みナシです・・・(T_T) でも、来店されたお客様から「日曜日開いていて良かった。」など言われると、こちらも嬉しくなっちゃいます! 本店等は日曜定休は変わりません。メール等のお返事も日曜は出来ませんので、ご了承くださいませ。 ご近所の方は旭町店見にきてくださいね♪こちらにもお酒は揃っておりますので。 |
| Vol.16 「もろみ酢」健康法! | |
| 9月4日(土) くもり時々あめ |
先日、テレビにて「もろみ酢」と「にがり」がピックアップされ池田屋さんでは両アイテムとも販売しているので ちょっとブームになっています。もろみ酢50mlににがりを2・3滴加えて、3食の食事時に飲むそうです。それを1か月(3か月だったかも・・・)続けて、ウエストが−7cmになった方がいるらしいです。おぉぉぉ。凄いですね。本当でしょうか?! という事で、3日前からこちらの健康法を実施中!たまにお昼とかは忘れてしまうんですが。。。(^^ゞ まぁ−7cmまで行かなくても、ちょっとでも体重が落ちればいいナと。結果が出たらお知らせします。 何も発表されない場合は・・・察して下さいね。 |
| Vol.15 新学期です。 | |
| 9月1日(水) はれ |
又、ご無沙汰してしまいました。。。この頃暑さが戻ってきてしい体調管理が難しい時期ですね。 今日から新学期!池田屋も気分一新で・・・と言いたいところですがいつもと変わらず営業中です(^^ゞ 「暑いと酒屋さん儲かるでしょ〜?!」なんて言われたりしますが、実際は今年みたいに暑すぎてもダメなんだそうです。 昨年の冷夏よりビールの出は「グンッ」とあがりました。が、 (昼間暑いとジュース類を飲む)→(暑いので更に飲む)→(水物でお腹っぱい)→(もうビール(水物)は要らない・・・) となるそうで、夜おうちに帰ってまで飲み物は飲みたくなくない〜らしいです。 でも、中には「別バラ」の方もいらっしゃいますよね? |
| Vol.14 お久しぶりです。 | |
| 8月6日(金) はれ |
本当〜にお久しぶりです。サボっていた?のかもしれませんが、諸事情により更新が大変遅くなりました。。。 病気とかしていたわけではないいですけどね。 あ。お店にADSLがやってきました!!それを待っていて遅くなったというのも事実。サボっていた事も事実。スイマセン。。。 あと、この4ヶ月で池田屋さん変わった事は、「日本名門酒会」加盟店となりました。 その印のような「杉玉」(酒林)が軒先に飾ってあります。今では茶色になってしまいましたが、飾ったときは 緑色で「マリモ」みたいで可愛かったです。 今後、色々な日本酒や焼酎等をご紹介できるかと思いますので、今後ともよろしくお願い致します! |
| Vol.13 遅ればせながら。 | |
| 4月10日(土) はれ |
ご報告が遅れましたが、旭町店にてお酒の販売を開始致しました!! 3月25日から置き始めましたのですが、税込価格への変更と同時進行でしたのでちょっとバタバタしてしまいました。 今の所何とか形になってきたかな?という感じですが、これからも色々種類を増やしていきたいと思っています。 今日もそうですが、これから暑くなりますね。両店とも冷たいビールや日本酒をご用意してお待ちしております♪ |
| Vol12. しょぼしょぼです。。。 | |
| 4月6日(火) はれ |
「価格を全部消費税込みの値段に更新しました!!」と言っていたのですが、あるわ・あるわ。更新されていないお値段が! もぅボロボロですね。すいませんです(T_T)本日、訂正しました。が、ちと心配です。 今日は桜吹雪が綺麗な日でしたね。 |
| Vol11. お久しぶりです。 | |
| 4月5日(月) はれ |
「この頃更新してないけど、どうしたのな?」と思っていた皆様!(居るのか心配ですが。。。)お久しぶりです(^o^)丿 この所、価格表示を税込価格に更新したり、我が家のパソコンが突然上がらなくなったりと色々忙しくしておりました。 パソコンは多分ウィルスにやられたのでしょう。OSが立ち上がらなくなってしまいました。かなりショック・・・(T_T) 大切なデータは何とか救い出しました。これからリカバリーです。あぁ大変。 余談ですが、今月中にお店にネットワークが来るらしいです。ADSL引いちゃいますっ。しかし、NTTとの距離が問題の模様。 |
| Vol10. 何で寒いんでしょう・・・。 | |
| 3月24日(水) あめ |
前もお話したのですが、ストーブが壊れて以来辛い日々が続いています。 この頃雨ばっかりですね。寒いですね。皆様、お体にはお気をつけ下さいませ。 さて、最近はホームページもそうですが、店内の価格表示切替が急ピッチで進められています。 池田屋はほとんど手書きのプライスカードですので、きみちゃんもそうですが、みんな大忙しです。 私の方は・・・・「Microsoft Excel」で、プライスカード作成予定!<ナマケモナノなのでまだやっていない(-_-;) ちなみに、私は文章でも何でもエクセルで作りたがる習性があります。自称「エクセラー」です。 |
| Vol9. 「みのさん」のチカラ・・・ | |
| 3月16日(火) はれ |
本日、お昼の番組「おもいっきりテレビ」にて、焼酎が体にイイ!という特集をしたそうです。 「味噌汁に焼酎を入れるといいらしいのよ♪」と言って先程お客様が買っていかれました。 すごいですね、みのさんパワー。以前はサバの缶詰がイイ!とみのさんが言ったという事で、缶詰いっぱい買っていったお客様もいました。 みのさんの影響力は凄いなと、こういう時に感じますね。 でも、美味しいのでしょうか。味噌汁に焼酎入れるのって。。。そんな大量には入れないと思いますが。 あ。本日「ソムリエのお勧めワイン」コーナーが開設されました!チェック宜しくお願いします! |
| Vol.8 花粉症です・・・ (T_T) | |
| 3月10日(水) はれ |
皆様は花粉症でしょうか?辛いですよねぇ、花粉症。池田屋は従業員の半分が花粉症で、ティッシュはお店に必須アイテムと なっています。もちろん、私も花粉症。私は小さい頃から花粉症に悩まされていますが、突然花粉症になった方は大変ですよね。 昨年まではニコニコしてたのにぃ〜と悔しがってる方も大勢いるのではないでしょうか? そんな私ですが、先週の金曜日から突然来たのです。花粉症特有の「お鼻グジュグジュ・目はカユカユ」が・・・。 そこで今さらと思いながら、池田屋にて販売している『薬研 竹酢水』なるものを飲み始めたら、今の所あの症状が出ていないのですっ。 この商品は竹を燻した時に出来る竹酢液を水で割って飲みやすくしたものなので、水自体に味は無いのですが、飲んだときに焦げたような 匂い(煙の薫り)が口の中に広がります。飲みやすい代物ではありません。なかなかのクセモノですが、これが花粉症に効くんです。 ご興味がある方はお問い合わせくださいませ。ちなみにお値段は900ml入って1,200円です。水にしてはちょっと高めですね。。。 |
| Vol.7 夜中です。 | |
| 3月9日(火) はれ? |
ただいま、夜の1時24分です。こんわんわです。 さて、なんでこんな時間に書いてるかと言うと、いつもホームページを作成しているレジ横パソコンはネットワークに 繋がっていないのです。 なので、ホームページをUPするのは今のところ自宅にて行っています。 大抵パソコンを立ち上げて、メールをチェックして・・・色々しているとこんな時間になっちゃうんですよね。。。 夜中にコソコソUPしてます。 そして、メールチェックも同じく夜中に行っています。メールで注文やお問い合わせがあっても直ぐに反応できない事が 悲しいところです。。。今、お店まで電話線を引いてくれる事を交渉中!ですので、サービス向上まで暫くお待ちください。 メールチェックは毎日しておりますので、質問やご要望などドンドンお寄せ下さい!! それではおやすみなさい・・・(天気は分からないので、予想で記入してみました。) |
| Vol.6 看板娘♪ | |
| 3月3日(水) くもり |
本日は池田屋の看板娘を紹介いたしましょう。数年前、足立区のケーブルテレビにて池田屋さんが紹介されたのですが、 そこで『看板娘』と紹介されたのがこの方、「きみちゃん」です。年齢は差し控えさせていただきます。多分、5□歳。 でも、若く見えます。この頃年を感じるとの事ですが、まだまだ。がんばれ、看板娘♪ きみちゃんは、お店の事をなんでもよく知ってます。私も何でも聞いちゃっています。 あと、字が綺麗〜。池田屋ではご希望の方に無料で「のし」をお付けしているのですが、その字はほとんどきみちゃんが 書いています。POPもほとんどきみちゃん作です。お時間があれば見に来て下さい。(そしてお買い物してね (^_-) いつもニコニコしているおばさんが居たら、それは「きみちゃん」です!あ。おばさん言っちゃいましたね。 でも、大丈夫。きみちゃんはホームページ見ること出来ないから。<パソコンは不得意。 |
| Vol.5 雪ですっ! | |
| 3月1日 ゆき |
3月になってのに雪とは・・・。悲しいです。池田屋の暖房(レジ横に設置しているストーブ)がこの間壊れてしまったのです。 「もう、暖かになるから大丈夫だね。」なんて考えていたので、この寒さには・・・参りました。 現在、昨年「ユキ」のお店で売っていたハロゲンヒータ(小:1980円・完売御礼!)を発動しております。 ちょっと小さいですね。このお店に対しては。足元は暖かいんですけどね。あぁぁぁサムイィィィィ。 ちなみに、池田屋はいつでもウェルカムナお店なので、ドアは開けっ放しです。。。 ここ数年ず〜〜っと開けっ放しなので自動ドアも壊れました。。。(ToT)/イヤン。 |
| Vol.4 池田屋のワイン担当。ヴィノさん | |
| 2月28日 はれ |
本日は、シニアソムリエのヴィノさんについて。 ヴィノさんは本名:池田 茂といいます。池田屋のワイン担当で、仕入れるワインをセレクトしているのは この方でございます。なので、ワインの酒類が豊富で、なおかつ美味しいワインしか置いてありません。 お店にあるワインの種類は400種!おまけに安いです!一例に過ぎませんが、ちょっと品揃えを 見てもらえますか。値段もお手ごろかと思います。⇒ワインのページ 又、最近はそば打ち名人になっています。「そば打ってきたよ〜。」とよくお昼ご飯に持ってきてくれます。 そば粉100%の蕎麦。美味しいです。食べたいですか?? 食べたい方はこちらにどうぞ。⇒http://vinoflute.com/ なぜ、「ヴィノさん」なのか。「ヴィノ」はフランス語で「ワイン」の意だから?それも当たりですが、 『ヴィノ・フルート』というワインバーのお店のオーナーだからです。こちらのお店も素敵です。是非、どうぞ。 |
| Vol.3 遂に0101がオープンでしたが。。。 | |
| 2月27日 はれ |
とてつもなく混んでいたみたいですね。マルイ。『買い物できなかった・・・』と嘆いているお客様がおりました。 そうでしょうねぇ。今度日曜日(2月29日)に行ってみようと思っているのですが、やはり大変でしょうか。 私は意外と『人ごみ』は大丈夫な人間で、Newオープンとか聞くとすぐ行きたくなるタイプです。 それに付き合わされるダンナが可哀想かしら。。。彼は人ごみ大嫌い人間なので。 |
| Vol.2 明日は0101がオープンです。 | |
| 2月26日 はれ |
明日はマルイ北千住店がオープンです。CMも流れてますね〜。 トラネコなのに『ミケより』って!皆がツッコミ入れてそうです。 この辺はマルイは駅向こう&ちと離れてるということもあり、平和な日々が過ぎております。 でも、CMで流れているあの風景。池田屋周辺はそんな感じです。下町大好きなアナタ。お勧めです。(何が?) 「北千住はネコが多い。」そうで、北千住マルイのキャラクターはネコの七福神様が描かれています。 確かに、多いです。今度機会があれば、私の家の周辺に居るネコ達を紹介しますね。 多分、明日は道が激混みで大変だと思います。配達担当、頑張って下さいね〜。 |
| Vol.1 はじめまして。 | |
| 2月25日 はれ |
こんにちは。初めてですので、池田屋について簡単にご説明を。。。 現在、池田屋はパートさん合わせて13名で運営しています。 この13人で、足立区柳原にある酒屋さんと、食品・雑貨専門の店(ディスカウント ユキ)、旭町商店街にある 『ディスカウント ユキ・旭町店』の3店舗を運営しています。 最初は、70年前におじいちゃんが創業した柳原の酒屋さん(池田屋酒店)からで、徐々に 店舗を増やしていきました。 もう、70年もやってるんですねぇ〜。池田屋って。私は池田屋には1年ぐらいなんです。 自己紹介。私、このホームページをレジの横に置いてあるパソコンにて作成しておりますアキコです。 お店にくると、そんな私の姿が見られます。よかったらどうぞ。(そんなに楽しいものではないですけどね。) 今後も、色々な池田屋をご紹介していきたいと思います。 |
(株)池田 住所:東京都足立区柳原2−7−6
TEL : 03−3881−2121
FAX : 03−3881−2255